社会 一覧

脱!あがり症、口下手を目指して!

最近お仕事で、人前で話すことが多くなってきました。もともと話すより聞くことが好きな私にとって、とても難しくプレッシャーになったりします。普段、楽しくおしゃべりしている人の話術を盗もうと必死になったり、テレビの芸人さんを食い入るようにみたり……。
皆さんも、人前で話すとき、緊張しませんか?慣れている人がうらやましいなあ、なんて思いませんか?
話術に長けた人って、話下手の人とどう違うんでしょうか?いろいろ研究すると、少しだけ、分かった気がします。
まず、「雰囲気が明るい人」。なんだか楽しそうに話しているからこちらも「うんうん」と笑顔で聞いてしまうこと。そして「よく声が通ること」、これも特徴にありますよね。聞く姿勢を相手に作らせるし、何を言っているのかがわかりますもの。最後に「笑うこと。笑顔」これも大切ですよね。誘い笑いだって大きな武器になるなあと芸人さんを見て思っています。あ、笑うところなんだって。(笑)

では、私を含めた口下手さんはどうでしょう?緊張して顔がこわばっていたり、「どうせ面白くないから」と暗めな雰囲気や悲壮感を漂わせていたり、自身がないから小さな声で話したり、焦ってどもったり。結構ありがちです。そこで、脱、あがり症を目指して少しずつ場慣れをしていこうと決心しました。まずは「どうなってもいいや」という精神で初めてのプレゼンに挑みました。今までは人前で話すとき相手のアクションが気になってしまい、起こりもしないことを妄想してはパニックになっていましたが、「どうなってもいいや」と思うことで結構吹っ切れるものがありました。第一の成果としては「自分の言いたいことは言えた」ことです。相手を気にして、相手の欲しい言葉を探しながら話すと聴いている人も「ん?何の話?」となってしまうことがありました。まずは自分の主張を明確に伝え、無駄な蛇足を省きました。次に、「相手のリアクションを見てみる」。これは結構プレッシャーを感じるものでした。相手のリアクションが怖くて、あがり症になったといっても過言ではないですが、これを越えなければ次にはいけないと考えたのです。

実際に見てみると、退屈そうにしていたり、聞いていなかったり、揚げ足をとろうとしたり、キラキラした目で聴いてくれていたりと様々でした。
そこで第二の成果は「聞き手を意識しながら話す」ことです。相手の状況が見えた、ということは意識するところまでたどり着くことができました。そんなの当たり前だと思う方は話術に長けた人で、当たり前ではないのです。そして、次なる目標は「前回退屈そうにしていた人が一瞬でも耳を傾ける」ということです。つまらないのは何故か?「相手に共感することがない」「話し方に抑揚がない」「興味がわかない」……。など、様々な理由があります。

プレゼンにおいて相手の欲しい情報を与えていられるかを再確認してみました。そして、まずは「掴み」が大事だとテレビの芸人さんが仰っていたので「あるあるネタ」や「プレゼンに入る前に導入の挨拶を考える」ことを探してみました。そして抑揚。マシンガントークだと、一定で速すぎてなんにも入ってきません。ゆっくりすぎても飽きてしまいます。緩急をつけることを意識して話すことをしてみました。少し間を多くとると、つまらなそうにペンを回していた人が一瞬こっちの様子を窺ってきたのです。初めてプレゼン中に目を合わすことができました。目が合うとにっこりと笑い目を逸らさずに話続けると、相手は「自分に話してくれてる」と思ってくれたのか、最後までこちらを向いてくれました。話す内容も工夫をし、話し方を少し意識するだけで、聞き手の姿勢が大いに変わるところを見られたのは私にとって大きな収穫でした。これからも研究して、話術が長けた人、まではいかなくても「聞きたい」と思ってくれる人が増えることを目指して場慣れに力をいれていこうと思っています。口下手な皆さん、一緒に頑張っていきましょう!


駅のホームにて

日常でたまにあることなのですが、電車を利用する時に、反対側のホームに知り合いがいたらどうしますか?
私は視力は良い方なのですが、遠いとなんとなく雰囲気と髪型等で本人確認をします。
でも、遠いと言ってもじろじろ見るのは失礼です。
かといって手を振っても相手の視線までは見えないので、気付いてもらえないとこちらがひたすらに恥ずかしいですよね。
相手が私だと認識して気付いてくれたらいいですが、もし目が悪くて気付かなかったら、もしそもそも私が思っている人じゃなかったら。
と思うと無視するほかなくなります。
また、手を触れる間柄だったらいいのですが、仕事場での人だったらそこまでの関係ではないと思うのです。
そうするとそんな遠くから会釈をしても絶対気付きません。
これがたまにあるのですが、誰かに話すほどの出来事でもなくなんとなくもやもやしていました。
今日これを思って、もう今後は気付かないフリで行こうと決めました。
あまり今では電車を利用しないのでこういうことも少なくなりましたが、もし会ったら同じホームじゃないと反応をしないことにしました。
話しかけないでオーラをまとっている人以外なら暇な時間もつぶせるでしょうし、人と話すのは嫌いではありませんから。
train_4retsu_jousya


自分で遮熱塗料の塗装はどこまでできるか?

自宅のクーラーの効率を上げるとしたら、遮熱塗料を塗装するという対策が、いま注目です。

施工の料金としては、通常の一戸建てタイプなら屋根塗装だけで最低限20万円、外壁塗装だけで80万円、全体の合計金額として100万円は見ていく相場になります。
家屋の大きさによっては、さらに金額は大きくなってくるでしょう。

遮熱塗料の塗装は、自分でもできると考える向きもあると思います。
確かに自分でやるなら人件費、施工料はゼロで、塗料と道具の用意で数十万円以内で済むのは事実です。
実際に可能なことでしょうか。

たとえば室内の塗装なら、塗料と道具一式を揃えれば、器用な人ならできるのは事実です。

外壁については難しいことがあり、表面が凸凹としている外壁の場合には、塗装用のローラーでは難しい場合があるでしょう。ただ表面がなめらかな外壁であれば、十分にできることもあります。

しかし高所になると難しさは出てきます。
大きなハシゴを購入しなければいけませんし、塗装作業に危険が伴うようになります。

やはり専門の塗装業者に依頼するのが、最も素早く確実ということになってきます。
業者の場合は、高所の作業でも足場を組んで、安全面を考慮した作業を行っています。
このあたりは個人ではなかなか難しいところです。

個人で遮熱塗料をやれる条件としては、平屋建ての1階部分だけ、しかも外壁の表面がなめらかな場合です。
その際にもハシゴに登った場合の安全を、徹底して確保していくべきでしょう。


建設機械のレンタルを利用するのは建設業だけに限りません。

私の会社は、最近車で10分程度の場所の貸倉庫を契約しました。借りた目的は、量産から外れた製造設備を格納しておき、サービスパーツとしての稼働が必要になったら、稼働させる為の保管庫のような物でした。
しかし、製造設備を本社工場から貸倉庫へ運ぶにはトラックへの荷卸しで、フォークリフトが必要になります。本社工場からトラックへの荷積みは問題ありません。問題は、トラックから貸倉庫への荷卸し・設置です。
常設のフォークリフトが貸倉庫には無いのです。
以前、100kmほど離れた栃木に貸倉庫を借りていたことがありました。
その時は、偶然にも300mほどの距離にフォークリフトメーカーの営業所があり、持ち込み・引き揚げ含めて、フォークリフトで自走してこれることもあって、サービスで1日使用で1万円程で利用できたのです。
それが、本社工場から10分ほどの距離にある貸倉庫でフォークリフトをレンタルしようと思っても、メーカーからローダーなどで運んでくる運送費用だけで4万円程かかってしまい、どうしたものかと思案していたのです。
そんな時、以前栃木に貸倉庫へ大量の設備を運んだ際に利用した、建設設備レンタル会社の事を思い出したのです。
ユニック付の2t車をレンタルすれば、4万円は掛かりませんので、ユニック車をレンタルし、自社の作業員によって、フォークリフトを積み下ろしし、貸倉庫でフォークリフトを利用すれば、経費削減になります。
幸い現時点で社内に、クレーンや玉掛けの技能講習を受けた社員が居るので、取扱いは大丈夫です。
建設設備レンタルは、建設業だけのものでもないようです。
それ以外の業種でも考え方仕方次第で便利なのものだと思います。


米国から届いた懐かしい人の便り

元カレが米国で会社設立!という知らせが飛び込んできました。
と言っても付き合っていたのはもちろん結婚前、学生時代に出会った人なので、かなり前の話になります。
彼は根っからの冒険家で、大学を半年間休学してバックパック一つで世界中を旅するような人でした。
そんなところが最初はとても魅力的だったのですが、自分が社会人になると安定志向が強くなり、時間も気持ちもすれ違いすぎて別れてしまったのでした。
大学院を出てしばらく日本で働いた後、シンガポールに転勤したと聞いていましたが…今のビジネスパートナーに出会い、その人の出身国であるアメリカに渡っていたのは知りませんでした。
「自分で言うのもなんだけど、オレは晩成タイプだから気長に付き合ってね。」
そう飄々と話していたのが思い出されます。
本当だね、と言いたいです。
あのまま付き合っていたら、今頃私も一緒に渡米したりしているのかもしれません。
なんだか想像もできない世界ですが、彼には国際結婚が似合うなとは昔から思っていました。
次に彼の噂を聞くときには、きっとその話題であることでしょう。
アメリカで会社設立に至るまでは苦労もあったと思いますが、多忙ささえ楽しんでいる彼の様子がいとも簡単に目に浮かびます。
困難にぶち当たった時ほど生き生きするような人でした。
もちろん米国で会社設立したからと言って、それがゴールだとは思いません。
これからが大変だと思いますが、彼の活躍と会社の発展を遠い空から祈ることにします。


仕事も管理もできる会社のアピールにレンタル絵画

オフィスを綺麗にしておくことで、持ち主の心を表面化していると言えるのではないでしょうか。
散らかっている部屋よりも片付いている部屋のほうが印象が良いですし、部屋に邪魔なものがなくなると行動も効率的になります。
オフィスが片付いていれば、この会社はしっかりと管理ができるのだなという目で見られることになります。
そして絵画を飾ることで、部屋の格調をさらに高めることができます。
レンタル絵画を利用することでも、部屋の格調を高めることは可能です。
部屋が片付いているのと同様に、よい絵画が飾られていることでも、その人の趣向や性格をあらわすことになります。
例えば変な絵画が飾られていれば、この人は変な趣味なのかもしれないと、印象を決められてしまうおそれもあります。
人間はどんなに内面で判断すべきと言っても、見た目や第一印象で判断してしまうものです。
だから飾り付ける絵画についても、できるだけ趣味の良いものを選ぶのが無難なことです。
それは例えば当り障りのない風景画だったり、動物が描かれた絵だったりと、当り障りのないもので、しかもかっこよかったり、ほんわかとする絵を飾っていたほうが、少なくとも人の印象を損なうことは無いでしょう。
レンタル絵画では風景画は豊富に揃えられていて、定期的に交換して楽しむという方法もあります。
毎月違った絵が飾られることは毎月の新鮮さがあります。
オフィスを訪れる人が、ここの絵画は趣味が良いなあと思ってくれること、これも仕事のできる会社アピールになります。


飲食店移転の時に導入した排水処理の装置

飲食店を新しくしたくて近くにあるビルにお店を移転しました。

ようやく営業が始まって常連さんも離れずに来てくださっているので、移転して良かったなとホッとしています。

移転は初めてでしたが設備の設置にはいろんなものがあるんだなぁと改めて感じました。

その設備の設置でこれから移転する人におすすめしたい装置をご紹介したいと思います。

今回移転したテナントでは、グリーストラップの清掃をこれまでお願いしていた業者さんにお願いする予定でした。

業者さんから「シンクを新しくするなら導入をお勧めしたい装置があるんです」と話がありました。

その装置は「シンク型油脂分自動分別機」というものです。

シンクの中にある分離器で油を分解してグリーストラップに流れ出る油分を大幅に減らすことが出来るそうです。

これを使えば排水処理に関するコストを大幅に削減することが出来るということで勧められました。

「でも清掃代の収入が減ってしまうと業者さんも収入減っちゃうんじゃない?」

「清掃の人たちを確保するのが中々難しくなってまして・・。この装置の導入が進んで行く方がいいんですよ。良い装置なのでエコにも貢献出来ますし」

なるほど。

業者さんとしても清掃の収入よりもこのシンクをいろんな人に購入してもらう方がメリットがあるのかと納得しました。

価格を見てみると通常のシンクよりは確かに高いですが、油分を流してしまう量を減らしてエコにもなるという所に興味を持ちました。

初期投資は少しかかりますが、グリーストラップの清掃負担も減ります。

これまで従業員の負担を減らすためにこの業者さんに清掃をお願いしていました。

でもこの装置を導入すれば、従業員が清掃をするとしても臭いが少なく清掃の量も少なくなるということでした。

実際移転をしてみてグリーストラップの汚れは明らかに減りました。

従業員にまた清掃してもらうことにしましたが「これなら楽に出来ますね」と好評です。

排水処理のコストも削減になり、従業員の負担を最低限に出来るのでこの装置はおすすめですよ。